伊是名村患者等通院費支援事業のお知らせ
伊是名村では、令和7年度より「伊是名村患者等通院費支援事業」(旧 伊是名村特定患者支援事業)を実施します。下記の対象者に必要な治療を行う際に、
通院にかかる渡航費等を助成します。
- ・一般不妊治療を受ける夫婦
- ・生殖補助医療を受ける夫婦
- ・妊産婦
- ・がん患者
- ・子宮頸がん予防ワクチン接種後多様な症状を呈している患者
- ・小児慢性特定疾病児童等(小児慢性特定疾病医療受給者証を有する者)
- ・指定難病患者(特定医療費(指定難病)受給者証を有する者)
- ・特定疾患患者(特定疾病医療受給者証を有する者
- ・重度障害者(児)
- (身体障害者手帳1級又は2級に該当する者、療育手帳A1又はA2に該当する者、精神保健福祉手帳1級に該当)
- ・未熟児(養育医療を受ける者)
- ・精密検査の受診者(がん検診の結果で要精密検査となった者)
- ・二次健診の対象者(国保二次健診実施事業の)
- ・上記の患者の付添人(医師が通院のために必要であると認)
- ・その他、村長が認める者
・車輌・環境税をのぞく船賃
・交通費 3,000円(一律)
・宿 泊 5,000円以内 (対象者の実費1泊分を助成)
※治療に宿泊が必要な時に限る。
・意見書(申請初め、年度初めに提出が必要)
医療を受けた月から起算して1年以内に、下記の書類を保健センターへ提出
1.
特定患者治療時渡航費等助成申請書
・
治療等の意見書(県様式第9号もしくは様式第2号)(初回申請時、年度初めに提出)
・
船賃領収書・医療機関の診療明細書及び領収書、宿泊時の領収書
・
通帳の写し(初回申請時)
伊是名村患者等通院費支援事業要綱